top of page

.png)

ご入会について
スピリチュアルケアとその定義
1、スピリチュアルケアとは、ご本人がする「物語の書き換え」を、ご本人の語る言葉を「聴く」ことによって完遂させようとするものであり、こちらから示唆・指導・誘導しようとするものではない。
2、スピリチュアルケアは、常に相手の心の最も深いところにあるものに関心を持ち続けるものであり、方法論による問題解決をしようとするものではない。
3、スピリチュアルケアは、聴く側の在り方に大きく左右されるものであり、聴く側の自己洞察,自己研鑽なくして至ることのできない境地である。
ご入会方法
日本スピリチュアルケア実践協会は、非営利一般社団法人大慈学苑が主催する講座の受講修了者及び他教育機関が主催するスピリチュアルケアに関する講座の受講修了者が会員もしくは正会員として、また、当協会の趣旨に賛同する者が応援会員として所属することのできる協会である。
①会 員
大慈学苑『スピリチュアルケア実践講座』受講修了者、及び、他教育機関でスピリチュアルケアを学び当協会より妥当と判断された者で、当協会へ登録している者。
②正 会 員
大慈学苑『スピリチュアルケアトレーニング』受講修了者で当協会へ登録している者。
③特別会員
大慈学苑『実践講座講師養成講座』受講修了者で当協会へ登録している者。
④応援会員
当協会の趣旨に賛成し助力する意図で当協会へ登録している個人または団体。

bottom of page